ディズニーランド/パレード中止で返金や未入園処理はある?キャストの回答や体験談まとめ

今日10月12日(水)、ディズニーランドのパレードルートが陥没したことで、本日の全パレードが中止となりました。

ネットでは、

「今日行った人は可哀想すぎる」

「安全のためならパレード中止は仕方ないよね」

と様々な反応がありました。

その中でも本日入園した人の中には、チケットを払い戻したい!という声も。

そこで、ディズニーランドが今回の件で返金対応や未入園処理を行っているのか調査しました。

目次

パレード全中止で返金対応はしてもらえる?

結論から言うと、今日入園した人の中には返金対応をしてもらった人がいます。

厳密に言えば「未入園処理」を行ってもらったようです。

具体的には、

  1. ディズニーランドに入園
  2. パレード中止を知る
  3. インフォメーションセンターで「帰りたい」と伝える
  4. キャストに伝えて入園済チケットを未入園処理してもらう
  5. キャストに出口まで付き添ってもらい出場

このような流れで処理を行ってもらったとのこと。

ここでいう未入園処理というのはパークチケットの番号を控えてもらい、入園した記録を消してもらったのだそう。

ただ、この方は

  • 入園後何も購入していない
  • 抽選は一切行っていない

という状況だったそう。

ではお土産や食べ物を買ったり、抽選してしまった場合はどうなるのでしょうか?

実際のキャストからの答えを見てみましょう。

実際のキャストからの対応説明まとめ

今回の対応についてキャストに確認してみたという人がいました。

情報をまとめます。

このように、何か購入したり抽選を行った場合も、返金対応は行っていないが、未入園処理にはできるとのこと。

つまり、別日に再来園すればまた入場させてもらえるのです。

今回の出来事に関してのキャストの返答もありました。

8:15に入園して、穴が発見されたのが8:30とのこと。

それならアナウンスが入園後になってしまったのも致し方ないですね。

返金・未入園処理に対するネットの反応

今回のような異例の対応に、SNSでは様々な意見が寄せられています。

一部を抜粋してご紹介します。

未入園処理はしてもらって当然という人もいれば、返金を求めるなんておかしいと思う人もいるようです。

意見は様々ですね。

ただ、返金を求める行為自体は個人の自由ですし、「未入園処理にする」と決めたのはあくまでもディズニーランド側です。

特定の個人だけを責めるのも考え物ですよね。

とはいえ、これまでは天候やシステムの不調による中止の際には、返金などの対応はありませんでした。

そのため、今回のような例をつくってしまうと、今後またトラブルがあった際の対応が難しくなってくるはず。

その点だけが気になるところです。

今後もみんなが楽しめる夢の国であり続けて欲しいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「30代犬好き。芸能界にあこがれ上京する挫折してプータローに。そんな落ち込んだある日、愛犬に癒されFXトレーダーに。休みは日本の芸能ニュースや世界の面白ニュースをみて酒を飲み明かす日々。毎日出会う面白いニュースをさらに深堀する情報サイトです。」

コメント

コメントする

目次